osanpo-maniaK

お散歩

免疫力アップ お散歩

どうもとまらない新型コロナウイルス感染。本日また過去最高を記録。ちょっと実は怖い!なぜなら、重症化するひとの特徴が決まってて、その特徴を自分がちょっと当てはまるからなんだが...すぐになんとかなるものでもないので、予防もさることながら、少し...

悪路 シャーベット

最近続けている湯シャンいいかもしれない。臭いもしないし、髪がなんか自然でさらっさら自分で触っても気持ちいいかも。さて、今日は昨日降った雨のせいで、道路がもう20cmくらいのシャーベット状に!!朝の通勤ドライブがもう、ダートのどろどろの中を走...
ヘルスケア

湿疹 湯シャン

最近なにが原因かわからないけど、蕁麻疹がでる。皮膚科にいってきたのですが、コロナの影響もあり、先生の診断もなるべく患者との接触を避けたい感じがビンビン伝わってきた。診断結果は、「じんましんですね~ お薬1週間分だしときますね~」で終わった。...
お散歩

青空 暖気

今日のお散歩は、ランチタイムお散歩。晴れていて、空も真っ青な青空で気分がいい。木々も重たげに雪を梢に乗せたまま。午後には久々の氷点下からプラスの温度に気温もなって、暖気という状態。そうしてたら、やっぱり屋根の雪が一気に落ちた。落ちるときの音...
ライフハック

大停電 大寒波

今週末、大寒波がまた襲来するというのに、大停電が発生!自分のところは大丈夫だったのですが、こんな時にどんな生活ができるのだろうとちょっと考えてしまいました。冬に電気がないと困るものといえば、夜間の照明、ファンヒーターとかエアコンとかの暖房、...
お散歩

雪道 危険箇所

雪道 お散歩 デンジャラスゾーンの紹介普段にないくらい大雪でびっくりですね。でも、雪が降ってもお散歩したり、お出かけしなければならないとか...でも、転ぶと大怪我になります。そこで、お散歩時デンジャラスゾーンの紹介です。玄関タイルの上家を出...
ライフハック

大雪 除雪

数年の一度の大寒波、大雪どんくらい降るんだろうか。除雪したくないけど、エアコンの室外器塞ぐくらいふりそうで怖い。たぶん除雪しないとダメだと思う。が、屋根の下は落雪の危険があるから、除雪するタイミングが大事!二人以上でやって一人が埋まってもわ...
ファッション

大寒波

今年の年末年始、大寒波予想らしく。元旦早々仕事なんだけど、大丈夫なのか~~。滑らん靴ほし~。雪まじで降ったら、オーバーズボンも欲しいです。滑らん靴リサーチしたら、メリルの靴とか結構いい感じなんだけどね~ズボンはスキーとか冬山に行くとき用のが...
ライフハック

鏡餅

正月飾りを飾るんだったら28日がいいらしいというので、お散歩がてら正月飾り一式買ってきました。今日はとっても青空がきれいで、雪がきらきらでした。途中、鏡餅ってなんで鏡餅っていうのだろうと考えたりしたんだけど、調べてみると以外といろいろ理由が...
ライフハック

正月飾り

クリスマスも終わり、そろそろお正月。もういくつ寝るのっていわなくても、5日くらいか。クリスマスツリー、今年はなんか飾らなかっただけど、お正月はこんなときだからこそ飾りたい気もする。正月飾りといえば、門松、しめ飾り、鏡餅が3点セットなんだけど...