大停電 大寒波

ろうそくの火 ライフハック
ろうそくの火

今週末、大寒波がまた襲来するというのに、大停電が発生!

自分のところは大丈夫だったのですが、こんな時にどんな生活ができるのだろうとちょっと考えてしまいました。

冬に電気がないと困るものといえば、夜間の照明、ファンヒーターとかエアコンとかの暖房、固定電話、携帯の充電、IH調理器などがあるかと思います。

ここで、一日とかだったら、発電機、ドラムコード、延長コードがあれば、とりあえず必要なものだけは電気で動かすことができるかもしれない。ただ、大きな電気を必要とするもの、例えば、電気ストーブ、エアコンとかは厳しいかもしれない。

なので、電気を必要としないものを取り揃えておくと停電時にも使える。

例えば、こんなのだ。そうそう、東北を襲った大地震の時に家族6人で数日停電が続いた時に実証済みでした。

1、照明

これはLEDランタンとかガスランタンとかがいい。意外とガスランタンは臭いは気にならなった。

ガソリンランタンは明るいけれど、室内ではちょっと音(コォーーってなる)と臭いが気になるからお外の照明向き。

その点LEDライトは火災の危険もないしオススメ!


※2個あっていいと思います

2.暖房

これは、一押しがある。

トヨトミのレインボーストーブが俊逸だともう。

割とコンパクトだし、ランタンのような明るい燃焼室がみてるだけで温かくなる!

いずれ、丸ストーブなどが割とシンプルに使える。


※電気いらずの優れもの 照明になってホッとします。

3.調理道具

カセットコンロが3つもあれば、たぶんほとんどの調理が可能となる。カセットコンロは2つあったし、自宅がプロパンガスだったので、電気がなくても普通に使えた。

ご飯も電気がなくても、普通に鍋でも炊けるので、大丈夫。(ライスクッカーはあった方がいいかも)

コンロはなんだかんだで風に強いタイプがいい。エアコンの風でも消えるのもある。

イワタニのタフまるシリーズはオススメ。


カセットフー アウトドアコンロ タフまる CB-ODX-1
※大鍋いけます!外でもダッチ行けます!

ライスクッカー、ご飯を炊くのはこれ!


ユニフレームのライスクッカー(※自分20年以上毎日同じの使ってます!!)

中がテフロン加工で洗いが楽な上に、炊いたご飯がすこぶる美味しい。炊き方なのかもしれないが、下手な電気炊飯器は全くかなわない美味しさ!

4.お風呂

ここだけは、電気がないと難しい

ボイラーが動かないからだ。なので、ここに発電機が繋げられれば、お湯が普通に使えるので助かると思いました。洗濯とかも同じ。シャワーだけなら電気不要もある。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

マルハチ産業 蓄圧式 ポータブルシャワー 7L 3050190
価格:1761円(税別、送料別)(2024/1/21時点)

楽天で購入

5.水道

水道は、停電でも大丈夫で、意外となんとかなった。数日程度であれば、たぶん水道の貯水地からの水で水自体の断水はなかったと記憶している。ただ、地震だと別の意味で断水があるので、お風呂とかより、とりあえず飲料水の確保が急務となる。割と復旧やら給水は早い段階で行われるので、容器がほしいところです。


まとめ

電気を使わなくても使える照明、暖房、調理道具を備えましょう

どうしても電気がないと困る機器用に発電機があると便利

上記器具用の電池、灯油、ガス缶はある程度ストックしておくと慌てない

コメント

タイトルとURLをコピーしました